読者・ユーザーの皆さまから頂いた質問に対して、産業保健師が回答するコーナーです。一般的な回答となりますが、参考になりますと幸いです。
ご質問
私の奥さんが、ストレスによる心身不調で会社を休職中です。家で出来るだけ負担をかけないために、何かサポートできることはありますか?
産業保健師からの回答
こんにちは、ご相談をありがとうございます。ハワユ産業保健師チームです。
奥様がストレスによる心身不調で休職中なのですね。なるべく負担をかけないように、という質問者さんのお気持ち自体がとても素晴らしいです。
奥様のストレスは、お仕事や職場環境によるものでしょうか?奥様が何に対してストレスを感じているのかにもよりますし、ご本人に直接聞いてみることが良いと思います。
心の不調が深刻な場合は、うまく言語化できない場合もあるとは思います。どのような話をされても、共感する姿勢を持ちながら話を一度受け止めてあげてください。
日常生活もままならないほどの不調であれば、生活を送ることができるようサポートすることも一案です。
まとめ
②状況に合わせたサポートを考える
ぜひ、この2つを意識してみて下さい。
また、自宅で家族が心身の不調にあるときは、家族の役割や健康度も変化すると言われています。
質問者さんご自身も、時々リフレッシュしたり誰かに話を聞いてもらったりと、外部にサポートを求めることも忘れないようにされてくださいね。
心と身体の不調に困っている・病院やカウンセリングはまだ早いと思っている方は、LINEで専門家にチャット相談してみませんか?LINE友達追加で、無料セルフチェック診断も◎