ハワユ体験談 メンタルヘルス 産業保健師に相談 睡眠 食欲

【ハワユ体験談】悩みがあり、1年ほど眠れない日々が続いています

オンライン相談ルーム ハワユについて

ハワユでできること

LINEチャットを使い、産業保健師に心と身体の不調やお悩みについてご相談頂けるサービスです。7日間につき1,980円で、期間中は回数制限なくご相談頂けます。

▶︎まずはLINE友達追加!無料でセルフチェック診断

こんな方に使われています

  • 不調に困っているけれど、病院やカウンセリングはまだ早いと思っている方
  • 身体の症状の他にストレスも感じており、何科に行けばいいか分からないと迷っている方
  • 子育てや仕事で忙しくすきま時間を使って専門家に相談したいと考えている方

産業保健師ってどんな人?

働く人の健康管理・心と身体の予防の専門家です。

保健師国家試験看護師国家試験に合格し、産業領域で働いている人のサポートをする保健師を『産業保健師』と呼びます。

企業の中では、産業医と一緒にストレスチェックや保健指導、企業と産業医の橋渡しを行ったりします。

子どもの頃の保健室の先生のように、気軽に相談できる・身近に感じやすいと言われることが多い存在でもあります。

ハワユのチャット相談では、不調や悩みの原因を一緒に考えたり、解決するための次の一歩をアドバイスさせて頂いています。

体験談:悩んでいたこと

ハワユ相談者さん(30代・女性)

1年ほど眠れない日々が続いており、食欲もないことが多いです。

家族や働き方など悩みが多く、あまり眠れなくなったように思います。

体験談:ハワユ利用前にやってみたこと

  • 眠れない時の対処法をネットで調べた
  • 漢方薬や心療内科を試すことも考えたが、ハードルが高く感じた

体験談:ハワユでの相談を選んだ理由

眠れない日々が続いており、これは絶対におかしいなと感じて解決方法を探していました。

自分でネットで調べる中で、市販薬や漢方薬、心療内科など様々な方法に出会いました。病院に行く前に、まずは市販薬を試した方が良いのでは?と思いましたが、色々と調べていると本当に飲んでいいのか不安になりました

次に心療内科も検討しましたが、やはりハードルが高く感じました。自分は大丈夫だ、なんとかなると思いたかったという気持ちもあります。

そんな中で、LINEチャットで相談できるハワユは自分にとってハードルが低く感じ、利用を決めました。

体験談:ハワユで聞かれたこと

悩みを伝える前にセルフチェック機能を利用しており、結果を見て保健師さんの方から睡眠や食欲についての詳細を教えてほしいと連絡を頂きました。

  1. いつ頃から症状があったか?
    →1年ほど前から続いていました
  2. 症状が出るきっかけとなる出来事はあるか?
    →家族のことや仕事、働き方などに悩んでいるうちに眠れなくなってきたと思います

体験談:ハワユでアドバイスされたこと

私の状況を確認頂いた上で、不安を根本的に全て解決するのはなかなか難しいかもしれないが、眠れない日が続くと体に負担がかかるだけでなく、心の不調が起きてくる可能性もあるため、解決方法を試してみるのが良いのではとアドバイスを頂きました。

具体的には、下記の2つを解決方法の選択肢として考えてみてはとのことでした。

  • お薬の力を借りて睡眠を取る
  • 心療内科に行く

その中で、最近のお薬は依存しづらいものもあるということや、病院に行くならば内科よりも睡眠や自律神経に詳しい心療内科がおすすめというお話も聞けました。

体験談:実際にハワユで相談した後、どんなことが起きたか?

産業保健師さんからアドバイスを頂いた後、心療内科に行きました。

今までは、自分の悩みについて、友人や家族にもあまり相談をしてきませんでした。今回病院に行ってお話できたことだけでも、だいぶすっきりできたと感じています。

体験談:ハワユを利用して良かったと感じた点

1.専門家との対話を通して、心療内科に行こうと素直に思えた

相談前は、心療内科は自分には早いのではないか?とハードル高く感じ、行くことには抵抗感がありました。

ハワユの相談では、最初から「心療内科に行きましょう」と言われたのではなく、きちんと自分の話を受け止めて聞いて頂いた後にアドバイスされたので、素直に受け止めることができたと感じています。

2.チャット相談はハードルが低く、頭が整理された

チャット相談は、自分にとってはハードルが低くてすごく良かったです!

悩みを文章にすると頭が整理されるし、履歴が残るので見返すこともできます。

会社に産業医の電話相談がありますが、電話だと顔が見えづらいのでなかなか相談しづらいなと感じていました。

今まではチャットで相談できるサービスがあることを知らなかったのですが、今回のハワユ相談をきっかけに、チャット相談も良いなと思いました。

私自身は、ハワユの相談で心療内科に行くきっかけをもらったと感じています。

そのため、身近で同じように悩んでいる人がいたら、病院を受診するわけではなくても、一度相談できる場所があるんだよと教えられたらいいなと思っています。

▶︎心と身体の不調に困っていたらLINEで専門家にチャット相談

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ハワユ産業保健師チーム

LINEで専門家にチャット相談できる「ハワユ」を運営しています。 当サイトでは産業保健師の監修のもと、心身のお悩みやヘルシーな働き方、お悩みに対する回答を専門家の視点でお届けします。 Instagramでは、働く人向けにウェルビーイングなTipsや心と身体のセルフケア情報を更新中です。

-ハワユ体験談, メンタルヘルス, 産業保健師に相談, 睡眠, 食欲
-,

© 2023 Powered by AFFINGER5