目次
オンライン相談ルーム ハワユについて
ハワユでできること
LINEチャットを使い、産業保健師に心と身体の不調やお悩みについてご相談頂けるサービスです。7日間につき1,980円で、期間中は回数制限なくご相談頂けます。
こんな方に使われています
- 不調に困っているけれど、病院やカウンセリングはまだ早いと思っている方
- 身体の症状の他にストレスも感じており、何科に行けばいいか分からないと迷っている方
- 子育てや仕事で忙しくすきま時間を使って専門家に相談したいと考えている方
産業保健師ってどんな人?
働く人の健康管理・心と身体の予防の専門家です。
保健師国家試験と看護師国家試験に合格し、産業領域で働いている人のサポートをする保健師を『産業保健師』と呼びます。
企業の中では、産業医と一緒にストレスチェックや保健指導、企業と産業医の橋渡しを行ったりします。
子どもの頃の保健室の先生のように、気軽に相談できる・身近に感じやすいと言われることが多い存在でもあります。
ハワユのチャット相談では、不調や悩みの原因を一緒に考えたり、解決するための次の一歩をアドバイスさせて頂いています。
体験談:悩んでいたこと
ハワユ相談者さんより(20代・女性)
1年以上、心の体調に波を感じており、感情の扱いに困ることがありました。
過度に人の目が気になったり、自責の感情で苦しくなったり。
ごく稀にですが、自分をコントロールできないと感じるほどの落ち込みを感じる瞬間もありました。
体験談:ハワユ利用前にやってみたこと
- Webや書籍で自分の状態を調べていました
- 元気な時もあるので、病院やカウンセリングに行くほどでもないと思い、専門家には相談していませんでした
体験談:ハワユでの相談を選んだ理由
病院やカウンセリングに行くほどではないと思ってはいたものの、1年ほど経っても回復せず、原因や対処法が分からず困っていました。
ハワユの存在を知り、自分の今の状態に合っているサービスだと思いました。
こういった相談サービスは初めてだったので、オンラインカウンセリングのサービスと比較検討をしました。
最終的に、ハワユは7日間1,980円で相談し放題だったため、まずは気軽に試せそうと考えて申し込みました。
体験談:ハワユで聞かれたこと
相談したところ、産業保健師さんからは睡眠や仕事の状況について質問されました。
- 途中で起きてしまうといったトラブルはないですが、以前よりも寝つきが悪くなったと感じていました
- 日中に強い眠気を感じることもあり、睡眠の質が良くないのかもしれないと思っていました
体験談:ハワユでアドバイスされたこと
私の状況に寄り添って頂いた後に、今はしっかりとしたお休みが必要とアドバイスを頂きました。
具体的には、毎日規則正しい生活を送って睡眠状態を改善し、1日を無事終えたら自分を褒めてあげるということです。
体験談:実際にハワユで相談した後、どんなことが起きたか?
産業保健師さんからアドバイス頂いた後、規則正しい生活を送るために具体的に何ができるか考えてみました。
お風呂やベッドに入る時間など、あらかじめ大体の時間を決めておき、生活習慣を整えていきました。
体験談:ハワユを利用して良かったと感じた点
1.何をしたら楽な方向に進めるのか、具体的な道筋を考えられた
相談前はつらい気持ちが続く中で、「何が原因なのか?」「どうやって乗り越えていけば良いのか?」考えたり調べたりしていました。
複数の選択肢が考えられたのですが、自分では結局どれが答えなのか分からなかったです。
しかし、ハワユの産業保健師さんに自分の状況を整理して頂き、今やるべきことは何か?そして回復してきたら考えることは何か?という具体的な道筋をアドバイス頂けたことで、気持ちがとても楽になりました。
1年以上しんどかったですし、すぐに治る問題ではないと理解していました。
もちろん、今回の相談だけで完全に悩みがなくなったわけではありません。
しかし、今までずっと悩んでいたことが、2,3回のチャットの往復だけで少しでも改善されたように感じたことは、自分にとって嬉しい驚きでした。
サービス利用前は、メンテナンスという意味でヘッドスパや美容院にかけている金額と比較をしました。
ハワユは1,980円で1週間相談し放題だったので、価格的にも満足度が高いと感じています。
2.気持ちに寄り添ってくれたので、不安を和らげることができた
今までこういった相談をしたことがなかったので、相談前は「事務的な対応をされるのかな?」と想像していました。
しかし、ハワユの保健師さんは、私の相談に共感しながらしっかりと受け止めて下さったので、気持ちがとても楽になりました。それまで抱えていた不安が少し軽くなったと感じています。
LINEチャットのやり取りでしたが、親身に向き合ってメッセージを作成してくれていると感じました。
絵文字の利用や、私の行動報告を誉めてくれたり、テキストから感じる気遣いといった点から、チャットでも親身さを感じることができたのだと思います。
今は落ち着いていますが、今後同じように心の不調を感じた時は、まずハワユにスポットで相談したいと考えています。又、周りで困っている人がいたらぜひ紹介したいなとも思います。ありがとうございました。