目次
オンライン相談ルーム ハワユについて
ハワユでできること
LINEチャットを使い、産業保健師に心と身体の不調やお悩みについてご相談頂けるサービスです。7日間につき1,980円で、期間中は回数制限なくご相談頂けます。
こんな方に使われています
- 不調に困っているけれど、病院やカウンセリングはまだ早いと思っている方
- 身体の症状の他にストレスも感じており、何科に行けばいいか分からないと迷っている方
- 子育てや仕事で忙しくすきま時間を使って専門家に相談したいと考えている方
産業保健師ってどんな人?
働く人の健康管理・心と身体の予防の専門家です。
保健師国家試験と看護師国家試験に合格し、産業領域で働いている人のサポートをする保健師を『産業保健師』と呼びます。
企業の中では、産業医と一緒にストレスチェックや保健指導、企業と産業医の橋渡しを行ったりします。
子どもの頃の保健室の先生のように、気軽に相談できる・身近に感じやすいと言われることが多い存在でもあります。
ハワユのチャット相談では、不調や悩みの原因を一緒に考えたり、解決するための次の一歩をアドバイスさせて頂いています。
体験談:悩んでいたこと
ハワユ相談者さん(30代・男性)
自分自身の感情が分からず、特に親しい人との会話が難しく感じます。
仕事上はきちんと対応できますが、実際は他人の気持ちを理解できていないように感じています。
体験談:ハワユ利用前にやってみたこと
- コーピングや瞑想を試してみましたが、あまり効果を感じませんでした
- 心療内科やメンタルクリニックに通ってはいたものの、対面では素直に話しづらいと感じていました
体験談:ハワユでの相談を選んだ理由
メンタルクリニックでの相談が、自分はあまりうまく行ってないと感じていました。
仕事ではいつも元気に振る舞っているので、対面で相談しようとするとどうしても大丈夫そうに装ってしまったり、自分の内面をさらけ出すのは難しかったりするためです。
今までオンラインでのカウンセリングがあること自体も知らなかったのですが、今回LINEでカウンセリングよりも気軽に話せるサービスがあることを知り、ハワユに申し込みました。
体験談:ハワユで聞かれたこと
自分の場合は悩みを一気に伝えるというよりは、産業保健師さんとの対話の中で少しずつお伝えしていった感じでした。
保健師さんからは、状況について具体的なヒアリングをされました。
- 親しかったり何度も会ったことがある相手に、気を使いすぎることはあるか?
→よくある。そのため、家に帰ってもリラックスできず疲れてしまいます。 - 睡眠トラブルはどのくらいの期間続いているか?
→2~3年ほど。病院で睡眠導入剤をもらい、対処しています。
体験談:ハワユでアドバイスされたこと
ヒアリングの中で悩みに寄り添ったメッセージも頂き、少し気持ちが軽くなりました。
その後、コミュニケーションの取り方や物事の認識に対する対処方法について、2点アドバイスを頂きました。
-
認知行動療法について
なぜ相手に気を使いすぎてしまうのか深掘りしながら、目の前の出来事に対する自分の認識を変えていくアプローチとのことでした。自分の悩みには合う方法かもしれないということで、教えて頂きました。 -
チャット以外で自分の内面をさらすことへの抵抗について
ハワユの相談はチャットのため、やり取りが気楽でした。一方で対面だと「相手を不快にさせないように」など考えてしまい、認知行動療法をうまく受けられるか不安がありました。その不安に対しても寄り添って頂きながら、カウンセラーは専門家のため、最初から全てを飾らずに話せなくても問題なく、徐々に素直に感じたことを話せるようになるとアドバイス頂きました。
体験談:実際にハワユで相談した後、どんなことが起きたか?
今回の相談を通して、「認知行動療法」のように、薬以外にもアプローチ方法があることを知りました。
そこで、次は認知行動療法を行っているところを探してみたいと考えています。色々な選択肢をあげてくれるようなお医者さんを探したいなと思っているところです。
体験談:ハワユを利用して良かったと感じた点
1.薬以外のアプローチ方法を知ることができた
今まで通っていた心療内科では、最初から薬の処方が始まり、他の治療法については知りませんでした。
自分でもコーピングや瞑想を試しましたが、うまくいっていなかったので、他にも色々な選択肢があると分かり安心できたのが良かったです。
2.LINEチャットで、安心しながら素直な気持ちを伝えることができた
オンラインの相談は初めてでしたが、ハワユの保健師さんは安心感があり、相談しやすかったです。
チャットだと相手の顔が見えないため、自分の気持ちを飾らずに伝えることができました。
普段のコミュニケーションでは、どちらかというと話すことが多く、文章を書くのは苦手な方です。苦手だからこそ、ゆっくり自分の気持ちを考えながら書くことができたため、チャットで良かったと思っています。
LINEのメッセージに関して、普段はすぐ相手の反応がないと悪いことを言ってしまったかな?と心配になりますし、既読になったかどうか気になってしまうこともあります。
ハワユでは、メッセージを送るたびにbotが返ってきたので、返事が返ってくるまでやきもきせずに安心して待つことができたと思います。
一方で、思い切り悩んでいるような、より深刻度が高くて解決を急ぎたい時は、もう少し早いペースで返ってきた方が良いと思いました。今回の自分の相談内容では、ちょうど良いと感じました。
7日間色々と相談することができ、楽しかったとも感じています。また必要だと感じた時に利用したいです。